お問い合わせ

お知らせ

【南・東老人福祉センター】緊急事態宣言(期間延長)の対応について

緊急事態宣言の期間再延長に伴い9月13日(月)~9月30日(木)迄は以下の活動・業務のみでの開館となります。【南老人福祉センター】〇特別事業(一部)〇百歳体操〇数独〇各種相談業務【東老人福祉センター】〇特別事業 (※運転免許証返納相談会・歌謡舞踊ショーは延期に...

つどいの広場だより10月号

つどいの広場だより10月号が発行されました。PDFファイルが開きます。行事の詳細についてはコチラ【セミナー・イベント】をご覧ください。※新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、中止・延期となる場合があります。...

子育て支援ボランティア&ファミリー・サポート・センター提供会員養成講座

子育て支援ボランティアは、区内の子育てに関わる講座やイベントで、子どもの見守りや一緒に遊ぶボランティア活動です。活動をするために必要な知識を学びます。クレオ大阪子育て館で追加受講することで、ファミリー・サポート・センター事業の提供会員としても登録いただけます。  詳細は令和3年子育て支援ボラ...

社会参加と健康について考える~正しいウォーキングでまちあるき~

社会参加と健康について考える全4回講座です。これからも元気でいきいきとすごしたい!と思っている55歳以上の方に向けた講座です。講座修了後、自身の興味のある企画メンバー募集やボランティア活動、今後立ち上げ予定の「フレイル予防について学んで深めるグループ」のご案内をしますので、積極的にご参加くだ...

イメージ画像

WEBでも同時開催!認知症講演会!

日時:令和3年9月21日(火)午後1時30分~3時場所:WEB開催(中央会館での上映は中止になりました。)内容:「認知症との向き合い方」~みんなで助け合って生きていこう~講師:瀬浦 敏志 氏(北浜クリニック院長)費用:入場無料 視聴方法 ※備考欄に要記入 1.会場で視聴 中央会館...

イメージ画像

ボラセンだより(R3.9月号)を発行しました。

ボラセンニュースあらため、ボラセンだより(R3.9月号)を発行しました。ボランティアリレーの更新に、おもちゃ病院ドクターについてなど盛りだくさんです。そして、今月も引き続きボランティアグループのCGMボランティア大阪さんにデザインしていただきました!今月も内容のみならず、デザイン...

【プラザ】緊急事態宣言の対応について

8月2日(月)からの緊急事態宣言の対応については9月12日(日)まで延長されることになりました。臨時休館はせず、引き続き一部時間を変更した上で事業を実施します。※一般利用9時~20時まで利用者の方におかれましてはこれまで通り、電話予約のうえ検温及びマスクを着用してご来館いただ...

はじめに
戻る