ボラセンだより11月号を発行しました!
記事はこちら今回のボランティアリレーは長くボランティアに関わってきた方とまだ関わって少しの2人に取材させていただきました!2つの視点をお楽しみください!裏面では10月に4週連続開催した“はじめの一歩!ボランティアスタートアップ講座”の第1.2回目について書きましたのでぜひ読んでみ...
記事はこちら今回のボランティアリレーは長くボランティアに関わってきた方とまだ関わって少しの2人に取材させていただきました!2つの視点をお楽しみください!裏面では10月に4週連続開催した“はじめの一歩!ボランティアスタートアップ講座”の第1.2回目について書きましたのでぜひ読んでみ...
ボラセンだより11月号みなさんこんにちは!ボラセンだより11月号発行しました。今回は見てからのお楽しみにしようと思いますので上記の「ボラセンだより11号」ボタンから見てみてください!...
記事はこちら今回は夏のビックイベントである夏のボランティア体験についてや、毎月恒例のボランティアリレーではソーシャルワーク実習で来られていた大学生によるインタビューと盛りだくさんな内容となっています!そして外せないのがCGMボランティア大阪によるデザインです。期間限定でしたが引き...
チラシのデータはこちら令和3年10月上旬から全4回の講座をNHK放送局前広場にて実施!換気の行き届いた公園内でボランティアを始めるための「はじめの一歩」を踏みませんか? 「何をしたいか一緒に考えられたら…」「ボランテイアって何があるのか?」と思っている方にとって一歩踏み出すキッカケになるプロ...
チラシはこちら災害復興にはボランティアの力が欠かせません。災害が発生した場合、ボランティアを「したい人」と「必要とする人」をつなぐ拠点が災害ボランティアセンターです。災害ボランティアについて一緒に考える一日にしませんか?...
子育て支援ボランティアは、区内の子育てに関わる講座やイベントで、子どもの見守りや一緒に遊ぶボランティア活動です。活動をするために必要な知識を学びます。クレオ大阪子育て館で追加受講することで、ファミリー・サポート・センター事業の提供会員としても登録いただけます。 詳細は令和3年子育て支援ボラ...
ボラセンニュースあらため、ボラセンだより(R3.9月号)を発行しました。ボランティアリレーの更新に、おもちゃ病院ドクターについてなど盛りだくさんです。そして、今月も引き続きボランティアグループのCGMボランティア大阪さんにデザインしていただきました!今月も内容のみならず、デザイン...
ボラセンニュース8月号(2021)を発行しました。 今月から3か月間ボランティアグループのCGMボランティア大阪さんがデザインしてくださいました!今月は内容のみならず、デザインにも注目です。 CGMさんのHPはこちらをクリック!...
チラシはこちら認知症ってなぁに? お手伝いできること、いっしょに学んでみませんか?日 時 ①8月5日(木)13時30分~15時内 容 「認知症ってなんだろう」 クイズや寸劇をまじえて、認知症について学びます。場 所 大阪市中央区社会福祉協議会(中央区上本町西2-5-25) ふれ...
ボラセンニュース7月号(2021)が発行されました!今月はボランティアリレー第2走者のインタビューやCGMボランティアさんによる演奏パフォーマンスの活動報告など盛りだくさんな内容になっていおりますのでぜひご覧ください。...