ボラセンだより12・1月号(80号)発行しました!
ボラセンだより12・1月号は、表面ではボランティア交流会の活動報告をしています♪詳しくは記事をご覧ください!ボラセンだよりVol.80...
ボラセンだより12・1月号は、表面ではボランティア交流会の活動報告をしています♪詳しくは記事をご覧ください!ボラセンだよりVol.80...
ボランティアをしている方、ボランティアをはじめたい方、どなたでも集える「ボランティア交流会」を開催します!ボランティアグループによるコーヒー提供もあります。ぜひお越しください!〇 日 時 令和6年11月9日(土) 午後2時~午後4時〇 場 所 中央区社会福祉協議会 3階 多目...
日常の中で誰でも気軽に参加できるボランティア活動です。子どもから大人までどなたでもご参加ください!【第1回目】 古切手きりとりボランティア体験11月13日(水) 午後2時~3時古切手きりとりボランティア活動とは…集めた使用済み切手をきりとり、使用済み切手運動活動をおこなっ...
10月の中央区ボランティア・市民活動センターのカレンダーをアップしました!登録ボランティアの活動やお部屋の利用については下記までご連絡下さい!ボラセンカレンダー10月号はこちら!【問い合わせ】大阪市中央区社会福祉協議会 地域支援担当06-6763-8139...
ボラセンだより10・11月号は、表面ではボランティア交流会についての紹介です!裏面では保育ボランティア養成講座の活動報告をしています♪詳しくは記事をご覧ください!ボラセンだより Vol.79...
9月より中央区ボランティア・市民活動センターのカレンダーをアップしました!登録ボランティアの活動やお部屋の利用については下記までご連絡下さい!ボラセンカレンダー9月号はこちら!【問い合わせ】大阪市中央区社会福祉協議会 地域支援担当06-6763-8139...
ボラセンだより8・9月号は、表面では今年度新たに加わったボランティアグループ「ななの絵本」さんの活動紹介です!裏面では子ども支援ボランティア養成講座について紹介しています☆詳しくは記事をご覧ください!ボラセンだより Vol.78...
被災地支援を行うため、大阪市社会福祉協議会主催で、ボランティアバスが運行されます。参加を希望される方は、次の大阪市社会福祉協議会のホームページ掲載内容をご確認のうえ、お申し込みください。能登半島地震 災害ボランティア参加者募集チラシ能登半島地震 災害ボランティア参加者募集(大阪市...
1回目には乳幼児向けの保育や遊びについて、2回目には小中学生の子ども支援について学ぶ講座です。子ども支援に関心のある方大募集中です!たのしくボランティアを学んでみませんか?【第1回目】 保育ボランティア講座9月20日(金) 午後2時~3時30分・保育ボランティア活動とは ...
ふれあいセンターもも内のデイサービスセンターでボランティア活動をしてみませんか?高齢者と一緒にお話ししたり、夏祭りのお手伝いをしたり、素敵な夏休みの思い出をつくりましょう。スタッフが優しくサポートしますので初めてのボランティア活動の方も大歓迎です!高齢者の方もあなたとお話しするのを楽...