おしえて!パソコン相談室
パソコンに関する相談室を開催します。スマホは使えるけど、パソコンの使い方を忘れてしまった。ワードやエクセルの使い方などわからない事を気軽に相談しましょう。スマホの相談も可能です。講師サポートのボランティア同時募集です!・開催日時:第12回 2024年12月18日(水)🎄今回は、スペシャル...
パソコンに関する相談室を開催します。スマホは使えるけど、パソコンの使い方を忘れてしまった。ワードやエクセルの使い方などわからない事を気軽に相談しましょう。スマホの相談も可能です。講師サポートのボランティア同時募集です!・開催日時:第12回 2024年12月18日(水)🎄今回は、スペシャル...
奇数月の第4土曜日に、「ももカフェ」を開催しています!「ももカフェ」は、認知症の方やそのご家族、地域のどなたでもが参加できる居場所です。9/28(土)は、参加者24名、スタッフ9名、一般ボランティア4名 計37名で、童謡・唱歌などを歌ったり、動物クイズなどを楽しみました。キャラバン・メイ...
「北御堂フードパントリー×ワークパントリー」を12月に開催します!詳細についてはからチラシを確認するか以下をご確認ください。詳しくはこちら!〇日時12月7日(土)午後1時~午後5時(食糧配布と就労相談)〇場所本願寺津村別院(北御堂)(本町4-1-3)〇内容・食糧提...
「ももフレ」はフレイル予防のため、ウォーキングや健康講座の活動をしているグループです。元気に楽しく街歩きを一緒にしませんか。実 施 日 2024年11月12日(火)☂雨天決行集合時間 午前10:00集合場所 大阪メトロ 谷町線 谷町六丁目駅 北改札口(2番方面)解散時間 ...
ボランティアをしている方、ボランティアをはじめたい方、どなたでも集える「ボランティア交流会」を開催します!ボランティアグループによるコーヒー提供もあります。ぜひお越しください!〇 日 時 令和6年11月9日(土) 午後2時~午後4時〇 場 所 中央区社会福祉協議会 3階 多目...
日常の中で誰でも気軽に参加できるボランティア活動です。子どもから大人までどなたでもご参加ください!【第1回目】 古切手きりとりボランティア体験11月13日(水) 午後2時~3時古切手きりとりボランティア活動とは…集めた使用済み切手をきりとり、使用済み切手運動活動をおこなっ...
パソコンに関する相談室を開催します。スマホは使えるけど、パソコンの使い方を忘れてしまった。ワードやエクセルの使い方などわからない事を気軽に相談しましょう。スマホの相談も可能です。講師サポートのボランティア同時募集です!・開催日第10回 2024年10月16日(水)第11回 2024年...
奇数月の第4土曜日に、「ももカフェ」を開催しています!「ももカフェ」は、認知症の方やそのご家族、地域のどなたでもが参加できる居場所です。7/27(土)は、参加者12名、スタッフ14名 計26名で、シルエットクイズや懐メロ体操などを楽しみました。キャラバン・メイトや認知症サポーターも多...
1回目には乳幼児向けの保育や遊びについて、2回目には小中学生の子ども支援について学ぶ講座です。子ども支援に関心のある方大募集中です!たのしくボランティアを学んでみませんか?【第1回目】 保育ボランティア講座9月20日(金) 午後2時~3時30分・保育ボランティア活動とは ...
認知症ってなぁに?お手伝いできること、いっしょに学んでみませんか?日時:8/1(木)午後3時00分~4時30分内容:「認知症ってなんだろう」クイズや寸劇をまじえて、認知症について学びます。場所:大阪市中央区社会福祉協議会 ふれあいセンターもも(中央区上本町西2-5-25)...